投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

【スタンド考察】マニッシュ・ボーイのデスサーティーンを解説!

イメージ
デスサーティーン(死神13)/Death 13 破壊力:C スピード:C 射程距離:B 持続力:E 精密動作性:D 成長性:B

【スタンド考察】J・ガイルのハングドマンを解説!

イメージ
ハングドマン(吊られた男)/Hanged Man 破壊力:C スピード:A 射程距離:B 持続力:B 精密動作性:D 成長性:D

【天国へ行く方法】その2.天国へ至る手順

イメージ
天国へ行く方法II/Stairway to Heaven II 【天国へ行く方法】1.DIOの目的とは? 前回の記事。天国へ行く方法とはなんなのか?大まかにDIOの目的を考察してます 前回はDIOが天国へ行く目的は、 復活することで永遠に影響を与え続ける存在になる 、もしくはそんなスタンドを手に入れる、ということではないか?と考察しました。 その目的達成=天国へ行くために、DIOは研究を重ね、一連の手順にまとめあげ、それをノートに残しました。 下記はDIOのノートの内容を自分なりにまとめて意味づけしたものです。 以降の記事ではこの順に考察していきます。 以下、各章の概説とDIOの思考考察行きます。

【ジョジョ5部アニメ感想】黄金の風 第27話 あーん!リゾ様が死んだ!

イメージ
どうも! タカウチです。 燃える敵キャラ対ボス戦、終幕です。 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風 第27話 キング・クリムゾンvs.メタリカ

【スタンド考察】シーラEのヴードゥー・チャイルドを解説!

イメージ
ヴードゥー・チャイルド/Voodoo Child 破壊力:B スピード:A 射程距離:E 持続力:E 精密動作性:B 成長性:B

【スタンド考察】ズィー・ズィーのホウィール・オブ・フォーチュンを解説!

イメージ
ホウィール・オブ・フォーチュン(運命の車輪)/Wheel of Fortune 破壊力:B スピード:D 射程距離:A 持続力:D 精密動作性:E 成長性:D

【スタンド考察】ジョセフ・ジョースターのハーミットパープルを解説!

イメージ
ハーミットパープル(隠者の紫)/Hermit Purple 破壊力:D スピード:C 射程距離:D 持続力:A 精密動作性:D 成長性:E

【スタンド考察】フォーエバーのストレングスを解説!

イメージ
ストレングス(力)/Strength 破壊力:B スピード:D 射程距離:D 持続力:A 精密動作性:E 成長性:E

【スタンド考察】ポルナレフのシルバーチャリオッツを解説!

イメージ
シルバーチャリオッツ(銀の戦車)/Silver Chariot 3部特有のシンプルに剣士のスタンド、シルバーチャリオッツ。 実はその剣と鎧は本体へのフィードバックがない、余剰なスタンドエネルギーから構成されていると考えられますッ。 破壊力:C スピード:A 射程距離:C 持続力:B 精密動作性:B 成長性:C

【スタンド考察】スティーリー・ダンのラバーズを解説!

イメージ
ラバーズ(恋人)/Lovers 破壊力:E スピード:D 射程距離:A 持続力:A 精密動作性:D 成長性:E ジョジョの奇妙な冒険ABC 3弾 【アンコモン】 《スタンド》 J-275 恋人(ラバーズ)

【ジョジョ5部アニメ感想】第26話 アニメで見るとヤベー奴

イメージ
どうも! タカウチです。 アニメも佳境ですね。 敵同士の名バトル ドッピオ 対 リゾット 戦です。 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風 第26話 ほんの少し昔の物語〜ぼくはドッピオ〜

【スタンド考察】スタンドは本当に一人一体なのか?

イメージ
スタンドは本当に一人一体なのか?/a Stand is Only one ability ? どうも! 現時点でアニメ放映中の第五部スタンドの考察を終えました。 前述した スタンドとは! でスタンドの基本的なルールを書きましたが、既にこのルール外なんじゃないか ? みたいなスタンドが出てきてますよね笑 そこで、今回はこのルールのうち、「 スタンドはひとり一体 」について考察してみます。 このルールは第三部の頃から、花京院などから言及されていて、敵スタンドの能力を予想するために使われていますね。